百年ぶりに記事を書いてるような気分です。
しばらくアップできず申し訳ありませんでした。
高校に入学し、新たな生活と勉強に追われる日々がスタートしました。
模試や考査で勉強漬けの日々から開放された矢先の夏休みは、
gbwcに向けての作品作り。
そして、夏休みも終わり、
またも考査に向けての勉強がスタートし、
先日無事に終え、やっと少し落ち着けたという状況です。
さて、gbwcの一次予選。
結果は・・・
なんとか通過しました!!
今年は新しいことにたくさん挑戦し、
試行錯誤の繰り返しだったので失敗することも多々あり、
さらに時間に追われていたので心配だったのですが、
なんとか通過することができ、父とともにホッとしています。
2015年のVer.NAOは「武者ガンダム」です!

今回は土台にも力を入れ、初めて水の表現もやってみました。
本体はパイプ部をハンダで表現し、金属感が出るように工夫しました。
いつも以上に手の込んだ作品になっています。
良い結果を期待していますw
そういえば、百年前の記事でhgucのゲルググを作ると言いましたが、

できました!
hgucシャア専用ゲルググです。
肩と胸をプラバンによって拡張し、全体的にデティールアップを図りました。
あと、クレパスでドライブラシもどきに挑戦してみました。
ビームナギナタは市販のビームサーベルを連結させたものです。
割と気に入っていますw
といったところで、今回はおしまいです。
これからはテスト期間ではない限り、記事をあげていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
To be continued!!
スポンサーサイト
僕は今年はいろいろあって参戦しませんでしたが、なお君初のオープンコースでの戦いを応援してます。
ゲルググもかっこいいね!
いつか僕も自分なりのゲルググを作ろうとは思ってますよーwww
その時に一緒に並べたいなあ(^^♪